授乳のやり方|母乳育児でお悩みの方は、広島市安佐北区にある高山千鶴母乳相談室ちいちゃん助産院までご相談ください。

高山千鶴母乳育児相談室ちぃちゃん助産院
  • 完全
    予約制
  • ご予約・お問い合わせはお電話で

    TEL:082-516-5873

    当日の来室予約は11時までにお願いします。
    それ以外の予約は、留守電にお名前とご用件をお入れください。
    後程、折り返しご連絡させていただきます。
    【営業日】月,木,土
    【施術時間】9:00~17:00
    時間変更等は施術カレンダーをご覧下さい。

授乳のやり方

母乳育児を行いたい方は広島の【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】まで~授乳のやり方~

授乳が初めてでも怖くない!やり方のコツとは

授乳が初めてでも怖くない!やり方のコツとは

桶谷式では2~3時間以内の短い間隔で授乳することを勧めています。これは質の良い母乳を与える目的があり、昼間だけでなく夜間の場合も同様です。

そもそも母乳とは、赤ちゃんが乳首(乳頭・乳頸・乳輪)を吸う刺激により出たホルモンで作られています。つまり、母乳を与えるほどホルモンが分泌されて、新鮮な母乳が作り出される仕組みなのです。時間が経つとどうしても母乳の質が落ちてしまうため、授乳間隔を決めることなく、1日に何回でも欲しがるだけ母乳を飲ませてあげてください。

母乳は消化吸収が良く、3時間以内の授乳でも赤ちゃんの身体に負担がかかる心配はありません。授乳のやり方としては、左右交互に与えることがコツと言えます。その際、母乳の出があまりスムーズではないおっぱいから飲ませてあげましょう。赤ちゃんの口をおっぱいからはずす時は、無理やりではなく人差し指を赤ちゃんの歯茎の間に入れて、びっくりさせないよう注意します。およそ5分を目安に左右を交代するようにしてください。

母乳育児を行いたい方は広島の【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】へ

母乳育児を行いたい方は、広島で桶谷式手技(おっぱいマッサージ)の施術を行う【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】へお越しください。桶谷式手技を受けながら母乳育児を行う事で、一人でも多くの母親の助けになれればと考えております。

うまく授乳できずに乳腺炎や乳頭痛を起こすと、赤ちゃんもお母さんも大変辛い思いをしてしまいます。そうなる前に、是非【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】で桶谷式手技を受けていただくことをおすすめします。

桶谷式手技で母乳育児をサポートする【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】は上手な授乳のやり方から断乳・卒乳まで相談可能

桶谷式手技で母乳育児をサポートする【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】は上手な授乳のやり方から断乳・卒乳まで相談可能

桶谷式手技で母乳育児をサポートする【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】では、上手な授乳のやり方から断乳・卒乳までを親身にサポートいたします。母乳育児に関する情報は数多く存在しますが、中には間違ったやり方も少なくありません。

様々な情報に振り回されることなく、母乳育児の喜びを知って欲しいとの思いで桶谷式手技(おっぱい
マッサージ)の施術を行います。少しでも関心をお持ちでしたら、是非お問い合わせください。

母乳育児・桶谷式手技に関するご質問は【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】まで

名称 高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院
住所 〒739-1734 広島県広島市安佐北区口田3-14-3
電話番号 082-516-5873
URL https://www.chiichan-j.com