おっぱいが張らない「差し乳」とは
母乳育児の相談は母乳の飲ませ方から断乳・卒乳までサポートする【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】へ~おっぱいが張らない「差し乳」とは~
おっぱいが張らない「差し乳」とは?そのままでも大丈夫?

医学用語ではありませんが、母乳の出方により、おっぱいを「差し乳」や「溜まり乳」と呼び分けることがあります。産後しばらく経ってもおっぱいが張らない、搾乳しても母乳の量は少ないのに授乳を始めると湧き出るように感じる方は「差し乳」かもしれません。
差し乳は母乳が少ないのではなく、赤ちゃんが吸うとしっかり出てくるのが特徴です。これは赤ちゃんが乳頭をくわえて神経を刺激することによって、お母さんの脳からプロラクチンやオキシトシンというホルモンが分泌され、母乳が押し出される仕組みだからです。
しかし、おっぱいが張らないからこそ母乳がどのくらい出ているのか分かりにくく、量が足りないと感じたり、母乳が出てくるまで時間がかかったり、保存したい時にできないといったこともあります。そのような時には、母乳の出をスムーズにするためにも、頻回授乳を続けてみましょう。また、1日2リットルを目安にお母さんもしっかり水分補給をしたり、おっぱいのもととなる血流を良くするために、身体を温めたりするのもおすすめです。
母乳育児の相談なら桶谷式手技を行う【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】へ
母乳育児の相談をするなら、桶谷式手技を行う【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】にお任せください。
桶谷式手技とは、故・桶谷そとみ先生が考案した「おっぱいマッサージ」です。助産師資格を持ち、実際に母乳育児を行ってきた経験を活かしながら施術いたしますので、お母さんの大切なおっぱいを理想に近づけるお手伝いが可能です。
母乳育児の相談を行う【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】は母乳の飲ませ方から断乳・卒乳までサポート

母乳育児の相談を行う【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】は、母乳の飲ませ方から断乳・卒乳まで、お母さんの抱える些細なお悩みも親身にサポートいたします。
母乳が出ない・足りない、上手な飲ませ方が分からない、おっぱいが痛い、断乳の仕方を教えてほしいなど、母乳育児に関することはお気軽にご相談ください。
お役立ちコラム
- 母乳育児の相談は母乳の飲ませ方から断乳・卒乳までサポートする【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】へ~おっぱいが張らない「差し乳」とは~ | 母乳育児の相談をするなら
- 母乳育児の相談は広島の【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】で解決!~断乳のタイミングや進め方のコツ~ | 母乳育児の相談はお気軽に
- 桶谷式の母乳育児とは?母乳ケアの為の乳房マッサージなら【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】~桶谷式手技の流れや費用~ | 桶谷式で母乳育児をするなら
- 母乳育児を桶谷式で行いたい方は広島の【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】まで~授乳のやり方~ | 母乳育児を桶谷式で始めるなら
- 広島で母乳相談をするなら…出ない・出過ぎといった悩みに対応する【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】~母乳分泌過多症の原因と対策~ | 広島で母乳相談ができる相談室
- 広島で母乳相談(おっぱいの痛みやしこり)は【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】まで~母乳を飲まないと感じた時に確認したいこと~ | 広島で母乳相談なら
- 母乳マッサージの効果を実感したい方は助産師のいる【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】へお問い合わせを~母乳の役割とは~ | 母乳マッサージを体験したい方は
- 母乳マッサージで知られる桶谷式手技は広島の【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】で~乳腺炎とはどのような状態?~ | 母乳マッサージに関心をお持ちなら
- 広島で授乳相談(母乳が出ない・乳腺の詰まりなど)は【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】へ~赤ちゃんの「飲まない」を防ぐ食生活~ | 広島で授乳相談ができる助産師なら
- 広島で授乳相談(赤ちゃんがおっぱいを噛む)は【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院へ】で解決!~痛い・辛い授乳タイムにならないためのポイント~ | 広島で授乳相談をするなら
母乳育児の相談に乗っている【高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院】
名称 | 高山千鶴母乳育児相談室ちいちゃん助産院 |
---|---|
住所 | 〒739-1734 広島県広島市安佐北区口田3-14-3 |
電話番号 | 082-516-5873 |
URL | https://www.chiichan-j.com |